STAFF BLOG

Kaori Koyama

これからの時期必見!花粉症対策と予防《屋外》

Kaori Koyama - 2019年2月9日

 

こんにちは!アシスタント小山です(^^)/

皆さん、これから花粉症対策をして外出する時期になりますね!!

自宅や室内で花粉対策を施すことも重要ですが、やはり最も注意したいのは花粉が大量に舞っている中での外出時です。ここでは、外出時に必要となる花粉症予防・対策をご紹介します☆★

2019-01-18 14.45.39

花粉の飛散が多い日の外出は極力避ける

外出時の基本的な花粉症対策はやはり花粉の飛散量が多い日の外出は避けることです。もちろん仕事や学校、地域の行事など絶対に外せないことに関しては致し方ないですが、それ以外の融通が利く用件の時は極力、室内に居たほうが安全ともいえます。

例えばですが食材の買い出しなどは天気予報で花粉の飛散量が少ない日をチェックしておいて、その日にまとめ買いをしておくなどの身近な対策を施すだけでも予防につながります。またその日のうちに済ませておきたい用事も極力、飛散量が少ない朝の時間帯を活用するのがおすすめです。

2019-02-08 16.01.25

花粉の侵入を許さないように完全防備で外出する

花粉シーズンに外出すると1時間で数万個の花粉が衣服に付着するといわれています。特に花粉の付着が激しいのがウールセーターで約7万個~9万個、綿シャツで約2万個~3万個ということで、これらの共通点は静電気を帯びやすい衣服ということです。

このことから花粉シーズンには毛の付いた衣服や静電気が発生しやすい素材の着用は避けるのが最もベストということになります。具体的にはポリエステル、ナイロン、ビニール、レザーといった表面がツルツルとした素材を着用するのがおすすめです。

これらの素材を着用すれば花粉の付着を全て防げるというわけではありませんが、毛の付いた静電気が発生しやすい衣服と比較すると付着量は大幅に軽減することが可能となります。素材選びに加えて静電気の発生を防ぐ、静電気防止スプレーを外出する前に墳霧するなどの対策も花粉の付着を少しでも抑えるには効果的です。

また衣服に花粉が付着するということは髪、目、鼻、口も花粉の危険に常にさらされていることになります。そのため衣服だけではなく髪を守る帽子、目を守るサングラスや花粉症予防用のメガネ、鼻と口をしっかりとガードできる大きめのマスクも必須です。髪が長い方だと帽子でカバーすることが難しくなるため、外出時は髪を束ねるのも忘れないようにしましょう。

家に入る前に花粉を払い落とす

花粉が付着した衣服のまま自宅に帰宅するのは、室内に花粉を大量に増やす行為となるため、玄関先で付着した花粉を払い落とすことも大切となります。現在ではホコリや花粉を落とすブラシ、粘着クリーナーといった道具が豊富にあるためそれらを活用しましょう。

ここでのポイントも『払い落とす』という意識で花粉を除去すること。パンパンと叩く行為は服に付着した花粉をさらに奥まで侵入させてしまうためです。また花粉を払い落とすために使用した道具には大量に花粉が付着している可能性が高いため、家には持ち込まずに外部で保管しておくのもいいでしょう。とにかく外の花粉を中に持ち込むな、という意識が大事ですね。

2019-02-09 14.25.58

帰宅したら手洗い・うがいを徹底する

 

『風邪でもないんだから花粉症予防で手洗い、うがいをする必要はないでしょ?』という方も中にはいると思いますが、手洗いをすることで手や爪の間に付着した花粉を洗い落とすことが可能となります。

特に手というのは口、目、鼻を触ることが多い部位でもあるため、何かの拍子で手に付着した花粉が体内に侵入する恐れがあります。

また、私たちは常に呼吸をしているため、口や鼻からの花粉の侵入を許しやすいです。うがいに関しても呼吸によって入った花粉が鼻や口に残っている可能性も高いことから、帰宅時にはそれらを全て洗い流す目的でうがいをすることが大切となります。

ちなみにこの手洗い、うがいは花粉だけでなく他の菌の除去もできるため花粉症以外でも大きく役に立つ対策です。

 

いかがでしたか??

ぜひ参考にして、今年の花粉症は楽に乗り切りましょう!!!

以上、アシスタント小山でしたm(__)m

美容室OnlineWEB予約
TEL:0422-27-2167